「バルサ・CWC1996・決勝」回想
1996年CWC決勝。
@横浜国際
バルサvsインテルナシオナル。
0-1
http://
※インテルナシオナルのゴ~~~ル☆後半36分。
この動画で、5:47~6:00。
13秒の出来事。
自陣奥深くから(セアラー?)前方フィード→
カルロス・アドリアーノ(ヘッド)→
ルイス・アドリアーノ(ヘッド)→
イアルレイ(ナイス!トラップ(入れ替わり)でプジョルかわす。~ドリブル~ナイス!パス)→
カルロス・アドリアーノ(ナイス!トラップ。2タッチ目で右アウトフロント、シュート☆)→ゴ~~~ル
アドリアーノは、自陣センター・サークル手前で(ヘッドで)パスを出して、猛然とダッシュ。
パス受けたのが、相手ペナルティ・エリアの手前、と言うわけで、なんと、50mも全力疾走しているのだ。
それにも関わらず、ナイスなトラップ、2タッチ目でこれまたナイスなシュートを打って「決めている」
これが凄い!
ぶれてない。
それにしても、イアルレイがプジョルと入れ替わったあのシーン、今でも鮮明に蘇る。
プジョルがよろけてたもんな。
私的には、参戦した『ドイツ・ワールドカップ』でのブラジル不完全燃焼へのリベンジ、
と位置づけて、ロニーよもう一度!だったのだが、残念な結果に終わったのであった。
※ドイツでは「日本vsオーストラリア」「ブラジルvsクロアチア」に参戦。
今回、、、
バルサ優位との前評判だが、「サッカー一発勝負」は何が起こるか判らない。
昨日から(日曜まで)バルサ・シャツな私だが、、、果たして!?
※「試合経過」等データ。
http://
最近のコメント