「クラウドファンディング」~「応援メッセージ」(13) 西田紀子(fl)

「開演」~平日pm8時。「土日祝」~それぞれ参照して下さい。
「開場」~開演の「30分前」となります。
※営業は「10時閉店」(15日迄)とさせていただいております。
5(土)『toritoritoritrio』kana(fl、vib、p)服部恵(vib、per、p)相川瞳(per、vib、p)♪(40) ※3時開演。
7(月)『チエリントン楽団』坂本千恵(p)小松悠人(tp)田村麻紀子(cl、vo)伊地知大輔(b)坂本貴啓(ds、鍵ハモ)♪(30)
9(水)太子きよ(p)木村純(g)嶌田憲二(b)♪(30)
12(土)『ジャム・セッション』坂本千恵(p)店主(b)♪(18) ※7時開演。毎月第2土曜日開催。
14(月)坂本貴啓(ds、鍵ハモ)川崎龍(p)高橋将(b)♪(30)
17(木)村上陽子(vo)寺下誠(p)渋谷盛良(b)吉峯孝治(ds)♪(35)
18(金)Takoh(g)入船裕次(b)坂本貴啓(ds、鍵ハモ)♪(30)
19(土)阿部篤志(p)会田桃子(vn)♪(30) ※3時開演。
20(日)『のりぴーといっしょ☆』(仮)西田紀子(fl)Nobo Carlos Gonta(g)♪(30) ※3時開演。
21(月)『Fado・mo・3』翠川敬基(vc)さがゆき(vo、g)林栄一(as)♪(35) ※3時開演。
22(火)大宮理人(vc)田名部栄里(p)♪(30) ※3時開演。
24(木)田村麻紀子(cl、vo)後藤沙紀(p)♪(30)
25(金)『酒の会』♪(60) ※熟成酒を中心に「お任せ4銘柄」を楽しむ会。「原価率」超高し!
26(土)『みどりの日』翠川敬基(vc)早川岳晴(b)♪(30) ※3時開演。
27(日)黒田京子(p)立岩潤三(per)♪(30) ※3時開演。
30(水)酒井麻生代(fl)木村純(g)林栄一(as)♪(35)
※現在「12名様限定」で営業しております。
ご予約いただけると幸いです。
【小美濃悠太】
おおたか静流
in F の≪F≫の意味は、勝手に"Freedom"と"Flying"だと決めています。
自由でいること、飛べるってこと。
自分にとって重大なテーマです。音楽といっても、ジャンルや方法は様々。私はクラシックを習っていたので、自由からは程遠い基礎を学びました。どちらかというと自由は禁止だったと言えるでしょう。
がっちり西洋音楽で固めた地盤だったのが、ある日ジャズや民族音楽の洗礼を受け、人生が変わりました。ジャズの自由さに目がクラクラし、民族音楽ではタマシイがぶっ飛びました。
言葉ではない、理屈でもない、摩訶不思議な感動をあたえてくれる≪F≫が付くもの!私は今も゛Freedom゛と゛Flying゛を旗印にしています。
自由をこよなく愛する、隠れ家のような魅力的なin Fで、たっぷりと自由と飛翔を楽しませてもらいました!では次なる≪F≫が付くもの・・・
゛Future゛を愛を込めて進呈したいと思います!
一噌幸弘
inF25周年 明日へ。
inFは東京 練馬区の大泉学園から世界にむけた素晴らしい音楽芸術の発信地です。
ジャズ、クラシック、ロック、日本の伝統音楽、世界のいろいろな民族音楽、他様々なジャンルの素晴らしい演奏家達が集まり素晴らしいコンサートを繰り広げられている会場です。
今年で25周年です。芸術発信の地 inFは今後の日本から世界への「明日へ」の創造の地です。
今後ともinFをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
(能楽師一噌流笛方)
阿部篤志
都内中心部からは離れた、20人も入ればいっぱいになるライブハウス『インエフ』。毎日のように志が強く不器用なほどにアートに真っ直ぐなミュージシャンが出演。その場所にはある意味ではもったいないくらい繊細に魂を揺さぶるピアノ、ピアノを通して我々を育ててくれている調律師、無骨な中にほっこりとした愛をくれるマスター、本とレコードに囲まれたアート空間、提供されるこだわりの日本酒。そこには純粋に音楽を愛するお客様がやってくる。
私自身100回を超える出演回数にもなりますが、音楽家にとってこれほどアートを追求できる場は他にないと思っています。確かに小さい店かもしれない、行きにくい入りにくい店かもしれない、しかしこの日本のアートシーンに残していかないといけない貴重な貴重な空間なのです。この厳しい時代に突入してきた今だからこそ、本当に残していかなければならないものを、みんなで守らないといけないんです。
最近のコメント