人の記憶のあやふやさ
10月4日
谷川賢作(p)
太田朱美(fl)
「初演」でした。
で、
賢作さんが、何かの折、朱美ちゃんとうちで「セッション」やった、
ってつぶやいていて、
それっていつだっけ?
と言う話になり、、、。
早速「えふ資料室」に当たってみました。
そうしたら、驚愕の「事実」が(それほどでもないか)
「『太田朱美』を含む」賢作、じゃなくて、検索です!
040615 川嶋哲郎。八木美知依。(予定・乱入)太田朱美。
朱美ちゃん「初登場☆」のこの日のこと良く覚えています。
「おれのフルートの師匠」
って、川嶋さんに紹介されました。
何曲か「乱入」
あれは6年前だったですかぁ~。
で、朱美ちゃん、八木さんとこの日「はじめまして」してるわけなんですね。
次に、この日が「正式出演」になるわけです。
040828 井上祐一。太田朱美。増原巌。滝幸一郎。
そして、この「『問題』の日」が来るわけです。
041027 谷川賢作。竹澤悦子。(予定・乱入)太田朱美。
賢作さんは、この日のことを言ってたわけですね。
でも、本人「何やったか覚えてない」そうなんですが。
朱美ちゃんも。
で私も(だめじゃん)
意外や意外、当店的初めの一歩は「『お筝と朱美』なご縁」だったのです
ウーム、、、。
で、
「おれ、いつが初登場だっけ?」
「2000年あたり?」
と言うことになり、
また、学芸員さんの手を煩わせましたところ、、、。
990221 吉見征樹。谷川賢作。
この日のこと、いきさつも、よ~く覚えています。
吉見さんが「相方」に賢作さんをご指名☆
それが「1990年代」だったとは!
これまたウーム、、、なのでした。
と言うことで、
この日は、数時間前に完成された、
「賢作新曲」世界に先駆けて炸裂
などありつつ、両者大盛り上がり!
で、次回もすかさずやります
12月19日(日)
よろしくお願いしま~す。
| 固定リンク
「『インエフの日常』2010年」カテゴリの記事
- 最後の「2010」(2010.12.31)
- 塩田哲嗣(b)さんの「言葉」~ミクシー「日記」より(2010.12.26)
- 「戯書」(2010.12.16)
- 最近の「甲野善紀」(2010.12.16)
- 日本代表はバルサだった、、、(2010.12.13)
コメント
はい 12/19よろしくお願いいたします!
投稿: 谷川賢作 | 2010年10月12日 (火) 22時12分