「翌日」
7月18日
『WAWAWAWA』
吉見征樹(tabla、g、語り)
赤木りえ(fl)
壷井彰久(vn)
栗山豊二(per)
※ユニット名はちょっと「長い」ので、「ワワ」で良いのだそうです。
本日は、当店の「15周年月間」~「縁のミュージシャン・リーダー☆」ライヴです。
このユニット、いつも「節目」「節目」で登場願っていますが、今回は「翌日」です。
それにしても、演奏はさておき、、、(またしても。すみません)
この日は(昨日(「当日」)は、色々と感動の「涙」の日、でもありましたが)
『エレナ』と言う曲の「前振り」での「新説」に「涙」しました
「笑い泣き」です。
「涙ちょちょぎれる」と言うやつです。
「腹筋」も痛いです。
先ず、その「主人公」は「しゅーがー」です。
(判りますよね(^_^;))
そして、色々ありまして、、、。
しゅがーの背中をなでているのは「じゅごん?」「?」
「じゅごん」~「じゅうごん」~「じゅうごねん」~「じゅうごしゅうねん・おめでとうございま~す」
と見事に落としてくれました
でも、これって、さりげな「仕込みネタ」でしょ。
ありがとうございます。
その吉見さんの優しさに、心から「涙」です。
お客さんだけでなく、
演奏者も、、、特に、りえさん☆
思い出し笑い、、、気を取り直して、構えて、、、
その直後、必殺の壷井さんのつぶやき~「しゅがー」
りえさん、お客さんに背を向け、ハンカチで涙拭いてました。
「この楽器、笑うと演奏できないんです、、、」
そうですよね。
壷井さん、ニヤニヤしながら弾いてましたが、、、。
と、まあ、書き切れない、止まらない、のでこれにて。
おかげさまで、本日も「満席」
このご時勢、ありがたいことです。
それもこれも「記憶に残る夜」になりました。
改めて、出演者とお客さんにお礼申し上げます。
| 固定リンク
« 「前日」 | トップページ | 「枝豆」第二弾は »
「『in“F”』2010年」カテゴリの記事
- 12月の『酒の会』(兼忘年会)のご案内。(2010.12.21)
- 『スフォッフォ』(2010.12.16)
- 11月の『酒の会』~17日(水)です☆(2010.11.16)
- 『枝豆』最終楽章~『丹波の黒豆』(2010.11.04)
- 10月の『酒の会』のご案内~当店MLより(2010.10.14)
コメント