「健康」な生活!?
5月25日
現在只今(7時過ぎ)起きて、動いております(当たり前か(^_^;))
それも、ずっと起きていて、、、
ではなく、寝て、起きて、現在に至る、であります。
3時半頃に寝て、7時過ぎになんとなく起きた。
と言うか、深くは寝られなかった?
と言うのが「真実」か。
でもそんなにぼーっとはしていない。
コーヒーとパン(ハチミツ塗り~おめざですね)
そしてたら、なんだか腹減ってきて、、、
昨晩の「カレー下煮」に「ソーセージ」ぶち込んで、
それに、「コンソメの素」プラスして、「簡易スープ」の出来上がり!
「ジャガイモとタマネギ」が、いずれも「新」なので、とりわけタマネギが甘い☆
で、今食了。
BGMは『モーストリー・クラシック』と言う、Webラジオです。
ま「旧譜」のたれながし、と言う番組ですが、BGMにはこれで十分。
ちなみに、今は、バッハ:管弦楽組曲第三番(アルノンクール)やってます。
このところ、正に「昼夜逆転」(ワールドカップ・モードとも)
これくらいに「寝る」ので、、、「新鮮な朝」であります。
以上、だからど~した的、朝の情景を絶賛レポってみました☆
で、これから読むのは、
『大往生事典~作家の死んだ日と死生観』
日めくりカレンダー的に、起き抜けの「第一読」はこの本です。
これくらいの「短文」が寝起きには丁度良いのです。
ちなみに、本日は、
【中島湘煙】
女権運動のパイオニア。
1901(明治34)年5月25日午後1時15分
肺結核のため大磯の別荘で死去。37歳。
1863(文久3)年12月5日、京都生まれ。本名、俊。
1879(明治12)年、16歳で宮廷女官となるが、2年で辞任。
その後、自由党の政治運動に加わり、女性闘士として男女同権を説いて、全国各地を遊説。
ちなみに、前日(24日)が、
【平塚らいてう】
1886(明治19)年~1971(昭和46)年。85歳。
胆嚢胆道癌。
| 固定リンク
« カウントダウン! | トップページ | 鳥の名は »
「『インエフの日常』2010年」カテゴリの記事
- 最後の「2010」(2010.12.31)
- 塩田哲嗣(b)さんの「言葉」~ミクシー「日記」より(2010.12.26)
- 「戯書」(2010.12.16)
- 最近の「甲野善紀」(2010.12.16)
- 日本代表はバルサだった、、、(2010.12.13)
コメント