ジャネット・リンの微笑み
リンちゃん、おれより年上だった
ウーム、、、。
72年札幌。
http://www.youtube.com/watch?v=diLJsBn2siE
尻もちの後の「何気なさ(微笑み含む)」が、なんだか、改めて、凄い!
&超かわゆし。
※「2:57」のあたり。
ちなみに、リンちゃん、(この時の楽曲)最後に、
「序曲『レオノーレ』第三番」(ベートーヴェン)
持ってきてたよ~おい☆
ところで(今の)「審査項目」に、
【楽曲の理解度(表現力)】
って、なんだぁ~!?
「彼ら(審査員)」自体、「楽曲」どんだけ判ってんだか、、、。
例えば、ガーシュイン。
『ラプソディー・インブルー』
は知ってても、
『ピアノ・コンチェルト・イン・F』
知ってる御仁、一体何人いたのか、、、。
(「知ってる度合い」も、ま、色々でしょうが)
| 固定リンク
「テレビ」カテゴリの記事
- アフガン、そして、イスラムの「裏と表」(2010.11.16)
- キム・ヨナも『in F』なのだ!(2010.03.08)
- ジャネット・リンの微笑み(2010.03.08)
- 『f字孔』と『黄金比』の驚愕!(2010.02.08)
- 『わたしが子どもだったころ~近藤等則』(2009.02.17)
「『インエフの日常』2010年」カテゴリの記事
- 最後の「2010」(2010.12.31)
- 塩田哲嗣(b)さんの「言葉」~ミクシー「日記」より(2010.12.26)
- 「戯書」(2010.12.16)
- 最近の「甲野善紀」(2010.12.16)
- 日本代表はバルサだった、、、(2010.12.13)
コメント