「枝豆」の季節
「枝豆」
先週、遂に「初荷」=「入荷」
でした~
そもそもは、
新潟市内の実家(&町内)に、近郊の農家のNさんが「朝もぎ&朝売り」で廻ってこられることから始まりました。
その「朝売り」を、実家の母が即「クール宅急便」で、送ってくれています。
なので、ほぼ「農家 to エフ」なんです。
「有機栽培(無農薬)」で、丹念に土から作ってらっしゃるNさんです。
当然「味は濃い」です☆
それは、食していただければ判ります。
今は「天が峯」(てんがみね)と言う「品種」です。
「茶豆」が有名ですが、他の「品種」も、様々な「顔」を持っています。
最後は(11月前後まで!)「丹波の黒豆」で終わるのですが、
それぞれに「今を生き」ていて、楽しめますよ
以上、「新潟枝豆推進委員会」大泉支部より。
| 固定リンク
「『in“F”』2009年」カテゴリの記事
- 5月のスケジュール(2016.04.14)
- トリ☆2009(2009.12.30)
- 生きていることをかみしめる(2009.12.30)
- 『酒の会・番外篇』~12・26「叛『世界同時不況・ワンコイン酒フェスティヴァル』(仮・詐)(2009.12.25)
- カルメン・マキ~本日も「出会い系」(2009.12.25)
コメント