「ドヴォコン」から「合コン」へ☆
『黒田京子トリオ』(レコ発&収録)
おかげさまで満席のうちに、無事(?)終了。
この日の模様は、一部が、ネットラジオで配信されますので、
興味とお時間のある方はアクセスしてみて下さい。
『JJazz.Net』~「Jazz Today」
http:// www.jj azz.ne t/prog rams/j azztod ay08/i ndex.p hp
※配信期間 - 2008年12月24日(水)17:00~2009年1月28日(水)17:00。
さて、
この日の(フレーズ)「引用」として、
翠川さんの「バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番」(冒頭部分)
に触発されて、
太田さんが「ベートーヴェン:スプリング・ソナタ」(これまた冒頭部分)
「ドヴォルザーク:チェロ協奏曲」(オケに続く、チェロの冒頭部分)
「バッハ:音楽の捧げ物」(テーマ)
なんかを随所に炸裂させていたのだが、、、。
なかでも一番の爆笑曲は「ドヴォルザーク」
(チェロ部分をヴァイオリンで演ったので超「ツボ」に嵌った!)
「通称」(?)「ドヴォコン」(フツーの日本人は「v」とは発音しないから、聴覚的には「ボ」)
そんなことを、あるマイミクの方の「日記」にコメントしたことで、
今朝、「ドボコン」から、様々に「連想」が渦巻き、、、。
「メンコン」
「チャイコン」
「ベトコン」(って言うのかな?)
「ブラコン」(同上。ちょっと危ない(^_^;))
(以上、ヴァイオリン・コンチェルトに絞って)
などなど、、、を経て、
「パソコン」
そして
「合コン」
に至ったのでありました。
以下続く、、、。
(長くなるので「枠」を変えます)
おかげさまで満席のうちに、無事(?)終了。
この日の模様は、一部が、ネットラジオで配信されますので、
興味とお時間のある方はアクセスしてみて下さい。
『JJazz.Net』~「Jazz Today」
http://
※配信期間 - 2008年12月24日(水)17:00~2009年1月28日(水)17:00。
さて、
この日の(フレーズ)「引用」として、
翠川さんの「バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番」(冒頭部分)
に触発されて、
太田さんが「ベートーヴェン:スプリング・ソナタ」(これまた冒頭部分)
「ドヴォルザーク:チェロ協奏曲」(オケに続く、チェロの冒頭部分)
「バッハ:音楽の捧げ物」(テーマ)
なんかを随所に炸裂させていたのだが、、、。
なかでも一番の爆笑曲は「ドヴォルザーク」

(チェロ部分をヴァイオリンで演ったので超「ツボ」に嵌った!)
「通称」(?)「ドヴォコン」(フツーの日本人は「v」とは発音しないから、聴覚的には「ボ」)
そんなことを、あるマイミクの方の「日記」にコメントしたことで、
今朝、「ドボコン」から、様々に「連想」が渦巻き、、、。
「メンコン」
「チャイコン」
「ベトコン」(って言うのかな?)
「ブラコン」(同上。ちょっと危ない(^_^;))
(以上、ヴァイオリン・コンチェルトに絞って)
などなど、、、を経て、
「パソコン」

そして
「合コン」

に至ったのでありました。
以下続く、、、。
(長くなるので「枠」を変えます)
| 固定リンク
「店・2008年」カテゴリの記事
- エフおさめ2008(2008.12.29)
- 「人生」な夜(2008.12.29)
- 本日(22日)『散歩の達人』の取材が☆(2008.12.22)
- 「ドヴォコン」から「合コン」へ☆(2008.11.25)
- 『黒田京子トリオ』~「レコ発」と「ネット配信・収録」(2008.11.25)
コメント