「シュニトケ・穴熊戦法」とは、、、
11月1日
真部裕(vn、va)
室屋光一郎(vn、va)
(「duo」は「お初」☆)
月明けから、
「満席・立ち見」(当店「キャパ」臨界点近し)
&「ギャル度100パーセント」
でございました。
ありがとうございますm(__)m
曲目、半分は「現代&真っ向勝負」してました。
シュニトケ:『プレリュード』(ショスタコーヴィチの思い出に)~2vn。あるいは、vnとテープのための。
同:『Moz-Art』(K.416d、による』)~2vnのための。
イザイ:『無伴奏』3番。4番。
ハルヴォシェン:『パッサカリア』(ヘンデル:『組曲第7番』の自由なアレンジ)~vnとva(あるいはvc)のための。
とりわけ、シュニトケ『プレリュード』では、「テープ」(的「処理」)を意識しての「秘密の作戦」として、
なんと、室屋さんが「トイレ」に潜り込んで「2nd」を奏すると言う「荒業」(穴熊戦法)が文字通り炸裂
しました。
これには、草葉の陰のシュニトケ氏もビツクリ
でしょう
仰天の(トイレからの「声」)「世界初演奏」でありました。
この曲を聴いただけでも「この日来て良かったぁ(^_^)」状態なのですが、
他にも(私的)「世界初演」が3曲。
どの曲も、硬直した「現代音楽」ではなく、
生き生きとして、正に「グルーヴ」していました
他に、お二人のオリジナル。
そして、渋~い「ズージャ」の「小唄」なども。
それにしても、当店のライヴ「ヴァイオリン率」高し
ちなみに、今月の「vnご出没率」(のべ人数)は、「何割」になるでしょうか?
真部裕(vn、va)
室屋光一郎(vn、va)
(「duo」は「お初」☆)
月明けから、
「満席・立ち見」(当店「キャパ」臨界点近し)
&「ギャル度100パーセント」
でございました。
ありがとうございますm(__)m
曲目、半分は「現代&真っ向勝負」してました。
シュニトケ:『プレリュード』(ショスタコーヴィチの思い出に)~2vn。あるいは、vnとテープのための。
同:『Moz-Art』(K.416d、による』)~2vnのための。
イザイ:『無伴奏』3番。4番。
ハルヴォシェン:『パッサカリア』(ヘンデル:『組曲第7番』の自由なアレンジ)~vnとva(あるいはvc)のための。
とりわけ、シュニトケ『プレリュード』では、「テープ」(的「処理」)を意識しての「秘密の作戦」として、
なんと、室屋さんが「トイレ」に潜り込んで「2nd」を奏すると言う「荒業」(穴熊戦法)が文字通り炸裂

これには、草葉の陰のシュニトケ氏もビツクリ


仰天の(トイレからの「声」)「世界初演奏」でありました。
この曲を聴いただけでも「この日来て良かったぁ(^_^)」状態なのですが、
他にも(私的)「世界初演」が3曲。
どの曲も、硬直した「現代音楽」ではなく、
生き生きとして、正に「グルーヴ」していました

他に、お二人のオリジナル。
そして、渋~い「ズージャ」の「小唄」なども。
それにしても、当店のライヴ「ヴァイオリン率」高し

ちなみに、今月の「vnご出没率」(のべ人数)は、「何割」になるでしょうか?
| 固定リンク
« [ | トップページ | 『夜霧よ今夜も有難う』 »
「店・2008年」カテゴリの記事
- エフおさめ2008(2008.12.29)
- 「人生」な夜(2008.12.29)
- 本日(22日)『散歩の達人』の取材が☆(2008.12.22)
- 「ドヴォコン」から「合コン」へ☆(2008.11.25)
- 『黒田京子トリオ』~「レコ発」と「ネット配信・収録」(2008.11.25)
コメント