今日の健康
7月4日
今月初めての休みです。
(「純粋休み」ですよ)
ちなみに、今月は、25日稼動。
(6日休み。「店主研修・3日」あり)
あと、7月と言えば、、、
17日が、当店の「立ち上げ・記念日」
であります。
1995年7月17日、保谷(南大泉4丁目)北口、にて。
「13“回帰(かいき)”」と謳っております
『若草物語』(1964年。日活)を観ました。
この頃(50~60年代)の邦画がかかると、つい観てしまう私であります。
まだトラックのラインが引かれていない「国立」など、「高度成長時代」のモロ日本の「風景」と「風俗」が展開されています。
そして、吉永小百合(18!かな)を始めとして、出演者、皆「若っ☆」
『ナンバ骨盤体操DVD』
文字通りの「試技」小1時間。
殆どの動きは、知ったり見たりしてたものでしたが、
「頭蓋骨・崩し」は「お初」でした。
なかなか凄いです。
そして、即、使えます☆
その勢い(?)で、天気も良かったので、
『石神井公園』二周の「首都圏小さな旅」を敢行。
90分ほど。
近所の幼稚園の子供達による、「七夕」の願い事短冊が、沢山たなびいていました。
「そう言う季節」ですね
夜は『ユーロ2008
・総集編』
で、再度チェックしつつ盛り上がりました。
ほんとに、今回の『ユーロ』、、、とにかく凄かったですね。
私的に「記憶に残る大会」になると思います。
番組でも「1位」に取り上げていましたが、
やはり、「オランダvsイタリア」での、
ファン・ブロンクホルスト→カイト→スナイデル
改めて、このゴ~~~ル
に感動!
今月初めての休みです。
(「純粋休み」ですよ)
ちなみに、今月は、25日稼動。
(6日休み。「店主研修・3日」あり)
あと、7月と言えば、、、
17日が、当店の「立ち上げ・記念日」

1995年7月17日、保谷(南大泉4丁目)北口、にて。
「13“回帰(かいき)”」と謳っております

『若草物語』(1964年。日活)を観ました。
この頃(50~60年代)の邦画がかかると、つい観てしまう私であります。
まだトラックのラインが引かれていない「国立」など、「高度成長時代」のモロ日本の「風景」と「風俗」が展開されています。
そして、吉永小百合(18!かな)を始めとして、出演者、皆「若っ☆」
『ナンバ骨盤体操DVD』
文字通りの「試技」小1時間。
殆どの動きは、知ったり見たりしてたものでしたが、
「頭蓋骨・崩し」は「お初」でした。
なかなか凄いです。
そして、即、使えます☆
その勢い(?)で、天気も良かったので、
『石神井公園』二周の「首都圏小さな旅」を敢行。
90分ほど。
近所の幼稚園の子供達による、「七夕」の願い事短冊が、沢山たなびいていました。
「そう言う季節」ですね

夜は『ユーロ2008

で、再度チェックしつつ盛り上がりました。
ほんとに、今回の『ユーロ』、、、とにかく凄かったですね。
私的に「記憶に残る大会」になると思います。
番組でも「1位」に取り上げていましたが、
やはり、「オランダvsイタリア」での、
ファン・ブロンクホルスト→カイト→スナイデル
改めて、このゴ~~~ル

| 固定リンク
「日常・2008年」カテゴリの記事
- ありがとう「2008」☆(2009.01.05)
- 1980年の「俺」がいた、、、。(2008.12.29)
- 限りなき探求(2008.12.09)
- 「俺」も仲間に入れてくれ!~笑ったコピー(^_^;)(2008.12.02)
- スティーヴィーの「歌の力」(2008.12.02)
コメント