あなたの「F」は?
『F』のいわれ(わけ)なんです。
(良く聞かれます。サイトにでも、書いておけよなって(^_^;))
【第一義】 ~「キー(調性)」として。
大学で「ジャズ研」に入ったのですが、
その(一年生の)初めの頃は、来る日も来る日も『Fのブルース』(具体的には『Bags' Groove』)と『枯葉』の日々でした。
その「『F』の刷り込み」です。
ジャズの場合、管楽器(とりわけ、トランペットとテナー・サックス)がテーマを取ることが多いので、どうしても(演り易い。鳴る)「♭系」の調性が多くなるんですよね。
(前者は当然「F」なので「♭×1」ですが、
後者は「♭×2」(Gm)でやっていました。
これも「管」に合わせているわけです。
ギターだと「Am」とか「Em」でやりがちなところですね)
【第二義】~「『F』で始まる単語」として。
『F』で始まる単語を並べて下さい。
あなたの『F』は何ですか?
ちなみに、「私の『F』」は、、、先ず浮かぶのは、
「Free」「Freedom」
ですね。
他に、私、当店、にちなむ「F」単語は色々あるのです、、、。
私は「ベース」なので、記譜は「ヘ音記号」が多いのですが、
これは「『F』音記号」ですよね。
ベース(ヴァイオリン族も)の胴の穴は「『f』字孔」
私は「サッカー」好きなので「Football」
(世界的には、こちらの呼称の方が多いのです)
店内、「カエル」で溢れ返っています、、、「frog」
(これは、カミさんの「趣味嗜好」ですが)
あと、「情感」系の言葉、
あるいは、罵倒する(ヤバい)「4文字」言葉、なども、、、(^_^;)
以上「F解読講座」でした。
「あなたの『F』はなんですか?」
最近のコメント