ミュージシャンも「出会う」(同窓生!)のだ
20日
岡部洋一(per)
鬼怒無月(g)
スガダイロー(p)
「業界(でもないけど)七不思議」的、岡部さん、当店初上陸☆の日。
スガさんも、当店「初めまして」
(鬼怒さんとも「初めまして」)
なので、当然「トリオではお初」なセッション。
前後半「45分一本」インプロ×2。
なんとも凄まじい「インプロ90分一本勝負☆」だった。
それにしても、扇の要の如く全体を統御し、どとーの爆音の嵐の中にあっても(超フォルテであっても)繊細さを失わない岡部さんの打音には、文字通り打たれた。
岡部さん恐るべし。
「叩き物奏者」はかくあるべし。
鬼怒さん、久々の「インプロ魂」にも打たれた。
(「スゲー!スゴすぎだよ~!!」と心の真ん中で驚愕を叫ぶ
)
「~分一本系インプロ・トリオ部門」(ってそんな部門あんのかよ(^_^;))では、近年「ベスト1」か。
スガさんと鬼怒さん、高校の同窓生ということが「判明」☆
結構な確率ですよね。
私も、約一名いますが(サックスの音川さん)
ともあれ、ここでも「出会い系ライヴハウス」の面目躍如シーンが。
鬼怒無月(g)
スガダイロー(p)
「業界(でもないけど)七不思議」的、岡部さん、当店初上陸☆の日。
スガさんも、当店「初めまして」
(鬼怒さんとも「初めまして」)
なので、当然「トリオではお初」なセッション。
前後半「45分一本」インプロ×2。
なんとも凄まじい「インプロ90分一本勝負☆」だった。
それにしても、扇の要の如く全体を統御し、どとーの爆音の嵐の中にあっても(超フォルテであっても)繊細さを失わない岡部さんの打音には、文字通り打たれた。
岡部さん恐るべし。
「叩き物奏者」はかくあるべし。
鬼怒さん、久々の「インプロ魂」にも打たれた。
(「スゲー!スゴすぎだよ~!!」と心の真ん中で驚愕を叫ぶ

「~分一本系インプロ・トリオ部門」(ってそんな部門あんのかよ(^_^;))では、近年「ベスト1」か。
スガさんと鬼怒さん、高校の同窓生ということが「判明」☆
結構な確率ですよね。
私も、約一名いますが(サックスの音川さん)
ともあれ、ここでも「出会い系ライヴハウス」の面目躍如シーンが。
| 固定リンク
「店・2007年」カテゴリの記事
- 最後の営業(2007.12.31)
- 夢がかなった、、、(2007.12.21)
- 4×4+88=108(2007.12.21)
- 「弦の月」の始まり(2007.12.21)
- 月頭にも関わらず、、、(2007.12.21)
コメント