弦カル
4日
太田惠資(vn)
喜多直毅(vn)
向島ゆり子(va)
翠川敬基(vc)
「弦カル」☆なんである。
もう、チューニングからして、「音楽」が立ち上がって来ているし、、、。
ずるいな、弦同士というのは。
自然と「アンサンブル」になっているのだ。
前後半、1曲目は「チューニング」でした。
と言ってもおかしくない位「らしい」たたずまいに、もう○
喜多さんと翠川さんの持ち寄り曲で構成。
いつも聴いている、「馴染み」も、「弦カル」だと、
全く別の曲のように聴こえてきたり、
「中身」が、改めて「判った」り。
「刺激」と「発見」の夜は濃く、、、。
「アフター・アワーズ」も、皆さん「酒豪」につき、
これまた「濃く」(量!)
話題も負けずに「濃く」(質!)
しかし、本日は「営業時間」頃に、さくっと閉幕。
これって、結構「大人の呑み」?
たまにはね、、、。
今後も「弦がらみ(のみ。あるいは+)」企画、
色々ありますので、皆様、是非ご体感のほどを。
よろしくお願いしますm(__)m
| 固定リンク
「店・2007年」カテゴリの記事
- 最後の営業(2007.12.31)
- 夢がかなった、、、(2007.12.21)
- 4×4+88=108(2007.12.21)
- 「弦の月」の始まり(2007.12.21)
- 月頭にも関わらず、、、(2007.12.21)
コメント