大泉移転・9周年~『アラビンディア』
19日
お蔭様で、ここに来て、9年が経ちました。
何より、健康で、この日を迎えられたことに「感謝」です。
また、今日から「次」を目指して、精進していきたいと思っています。
「日々新たに」
皆様、今後とも、よろしくお願いしますm(__)m
『アラビンディア』
常味裕司(oud)
太田惠資(vn)
吉見征樹(tabla)
当店、記念すべき「この日」は、敢て『アラビンディア』にお願いした。
彼らには、保谷時代からずっと演ってもらっているが(もう10年以上聴いていることになる)
そんなわけで「馴染みの曲」も増えてきたが、それでも、毎回新鮮で、というか、年々「進化」してきているのは、静かな驚きなのである。
先ず、常味さんを始めとして、演奏中の顔が素敵だ。
「信頼と尊敬」
その笑顔を観ているだけで、なんだか、それだけで、幸せになってくるのだ。
『私の人生にあった総ての事』(という曲)
正に、このタイトルこそ、『アラビンディア』の総てを物語っているのだと思う。
なんだか、店内が「何か」に包まれているような夜だった。
※「9年前のこの日」
『内橋・芳垣duo』で幕を開けました。
| 固定リンク
「店・2007年」カテゴリの記事
- 最後の営業(2007.12.31)
- 夢がかなった、、、(2007.12.21)
- 4×4+88=108(2007.12.21)
- 「弦の月」の始まり(2007.12.21)
- 月頭にも関わらず、、、(2007.12.21)
コメント