世界の「音」がここに
13日
音川英二(ss、ts)
ジャンニ・グイド(g)
サリー佐藤(b)
中野裕次(ds)
「音川=ジャンニ」セッション。
リズム隊は、音川さんサイドで固めてもらった。
意外にも(お名前はあちこちで見たり聞いたりしていたのだが)サリーさん、中野さん、当店お「初」であった。
ジャンニさんは、80年代半ばに、泣く子も黙る(?)あの『クルセイダーズ』に在籍していた凄腕ギタリスト。
鬼怒さんの紹介で、コンタクトを取り、1月に「松田美緒・翠川敬基・佐藤芳明セッション」に乱入してもらった。
噂にたがわず、この時、とんでもないプレイを聴かされ、もう、ノックアウトなのであった、、、。
さて、本日の「初めましてセッション」
いや~「世界の音」だった☆
「ジャズは死ん」ではいなかった、まだ、ここでは!
久々に、立ちカウンターににじり寄って、
お客さんとして聴かせてもらった(^_^)
「ジャンニ・セッション」
また来週(28日)もありますよ~。
迎え撃つは、川嶋哲郎(ts)吉見征樹(tabla)
これまた、見逃せない組み合わせ。
皆さんも「歴史の証人」になって下さい!
| 固定リンク
「店・2007年」カテゴリの記事
- 文字通り「目が離せない」!(2007.08.08)
- 最後の営業(2007.12.31)
- 夢がかなった、、、(2007.12.21)
- 4×4+88=108(2007.12.21)
- 「弦の月」の始まり(2007.12.21)
コメント